多くの方にご参加いただき、まことにありがとうございました。
動画の配布サービスを是非ご利用ください。

概要

  • 開催日:  2012年6月8日(金)~9日(土)
  • 開催場所:国立オリンピック記念青少年総合センター
  • 時間・部屋
    • 定時社員総会: 8日(金) 10:30-12:00 (受付10:15~) センター棟 416室
    • 講演会: 8日(金) 13:00-18:00 (受付12:30~)センター棟 416室
    • 懇親会: 8日(金) 18:30-20:30 カルチャー棟2F レストランとき (時刻:予定)
    • 講習会: 9日(土) 10:00-11:30 (受付開始9:30)センター棟 103室 414室
  • 参加費
    • 講演会: 社会人会員 3,000円、 学生会員 2,000円、 社会人非会員 6,000円、 学生非会員 3,000円
    • 講習会A:社会人会員 3,000円、 学生会員 2,000円、 社会人非会員 6,000円、 学生非会員 4,000円
    • 講習会B:社会人会員 2,000円、 学生会員 1,000円、 社会人非会員 4,000円、 学生非会員 3,000円
    • ※総会の参加費は無料です
  • 懇親会参加費: 社会人 3,000円、学生 1,500円
  • 備考:Ustream等のストリーミング動画配信は行いません。

定時社員総会 (6月8日)

  • 日時: 6月8日(金) 10:30-12:00 (受付10:15~)
  • 会場: センター棟 416室
  • 参加費: 無料 (学会正会員のみ参加できます)

講演会 (6月8日)

  • 日時: 6月8日(金) 13:00-18:00 (受付12:30~)
  • 会場: センター棟 416室
  • 参加費: 社会人会員 3,000円、 学生会員 2,000円、 社会人非会員 6,000円、 学生非会員 3,000円
  • 定員:110名

講演会プログラム

  • 13:00-13:10 開会式 司会:田辺正孝(オープンCAE学会)
    • 13:00-13:10 「開会の挨拶」 吉田正典(オープンCAE学会会長、爆発研究所)
  • 13:10-13:50 基調講演 司会:今野雅(東京大学)
    • 13:10-13:50 「オープンソースCAEソフトウェアの役割と課題」(Roles and problems of Open-Source CAE software) 大島伸行(北海道大学)講演資料(PDF)
  • 13:50-14:00 休憩
  • 14:00-15:40 一般講演セッション 司会:中川慎二(富山県立大学)
    • 14:00-14:20 「OpenFOAMにおけるImmersed Boundary法を用いた流体構造連成手法の開発」 木野千晶(日本原子力研究開発機構)
    • 14:20-14:40 「OpenFOAM®と空調シミュレータの連成解析」 小縣信也(株式会社森村設計)講演資料(PDF)
    • 14:40-15:00 「ppOpen-ATにおけるOpenFOAM®自動最適化への取り組み(仮)」 伊東聰(東京大学 情報基盤センター)講演資料(PDF)
    • 15:00-15:20 「OpenFOAM®による衝撃波伝播計算の計算精度とスケーラビリティ」 吉田正典、熊木竜也(株式会社爆発研究所)
    • 15:20-15:40 「OpenCAE学会活動報告(Khronos Group、KITEに関するアップデート など)」 西剛伺(AMD)
  • 15:40-16:00 休憩
  • 16:00-17:20 オーガナイズドセッション 「クラウドとCAEビジネス」 司会:西剛伺(AMD)
    • 16:00-16:20 「SGI OpenFOAM®クラウドの利用について(仮)」 住友正紀(日本SGI株式会社 CAEコンサルティングセンター)講演資料(PDF)
    • 16:20-16:40 「FOCUSでのクラウドCAE/OpenFOAM®サービス」 吉野孝(株式会社CAEソリューションズ PLM事業部)講演資料(PDF)
    • 16:40-17:00「オープンソースコードを活用した大規模流体解析サービス」 山出吉伸(みずほ情報総研株式会社サイエンスソリューション部)
    • 17:00-17:20 「「京」を中核としたHPCIシステム資源の課題公募について」 峯尾真一(一般財団法人高度情報科学技術研究機構)
  • 17:20-17:30 休憩
  • 17:30-18:00 LT(ライトニングトーク)セッション 司会:大島聡史(東京大学)
    • 「クラウドCAEとOpenFOAM®」 吉野孝(株式会社CAEソリューションズ)
    • 「乱流モデルを用いた圧縮性翼型流れの解析例(仮)」 三浦圭太(防衛大学校 航空宇宙工学科)、樫谷賢士(防衛大学校 航空宇宙工学科)、山口裕(長崎総合科学大学 機械工学科)
    • 「デトネーション‐固体壁の連成解析に関する研究」 後藤 祐介(青山学院大学大学院 理工学研究科 理工学専攻 機械創造コース)
    • 「Swiftツールの紹介」 野村悦治(オープンCAE学会)講演資料(PDF)
    • 「OSXWS の紹介」 小林泰三(九州大学情報基盤研究開発センター)講演資料(PDF)
    • 「OpenFOAM® Ver 2.1.1リリース速報」 今野 雅(東京大学)講演資料(PDF)
  • 18:30- 懇親会 (会場:カルチャー棟 2F レストランとき)

懇親会 (6月8日)

日時: 6月8日(金) 18:30-20:30(時刻:予定)
会場: カルチャー棟 2F レストランとき
定員:50名
費用:3,000円(社会人)、1,500円(学生)

講習会 (6月9日)

日時: 6月9日(土) 10:00-11:30(受付開始9:30)(時刻:予定)
ご注意:講習会Aと講習会Bは同時に並行して実施しますので両方に参加することはできません。

講習会A

    • 題目:「SwiftツールによるOpenFOAM®用メッシュ作成」講習資料(PDF)
    • 講師:野村 悦治(オープンCAE学会)
    • 内容:
      OpenFOAM®の標準的なメッシュ作成ツールとしてblockMeshとsnappyHexMeshが存在しますが、3次元形状データを基にこ れらに必要なデータ( * * Dict)を作成できるフリーで実用的なGUIツールが存在しせんでした。本講習では、この課題を解決すべく公開された ばかりの表題ツール(SwiftBlock,SwiftSnap)を組み込んだDEXCS for OpenFOAM®(特別版)を使って、ツールの使用法を具体例にて説明し、その可能性を探ります。

        本講習会は、ノートPCでライブDVDを使用した実習形式の講義ですので、ノートパソコンのご持参をお願いします。ライブDVDは会場で配布いたします。なおノートPCの持参は必須でありません。概ね実習内容に沿ったテキストを配布いたしますので、あとでその資料を見ながら復習することが出来るようにいたします。

【ノートパソコンの必要スペック】
CPU:Pentium4以上
メモリ:1.5GB以上推奨。768MB以下は不可。
(1GBでも可能ですが、一部の例題が動作しません)
DVDドライブが搭載してあり、BIOSの起動順がDVD優先にしてあること

  • 費用:社会人会員 3,000円、 学生会員 2,000円、 社会人非会員 6,000円、 学生非会員 4,000円
  • 会場:センター棟 103室

講習会B

  • 題目: 「並列計算の基礎」
  • 講師:吉田 正典(爆発研究所)
  • 内容:
    OpenMP、MPI、GPUなどの並列計算手法について、例題と実演をまじえて、解説します。ごく簡単な問題を例にとりあげ、OpenMP・MPI・CUDAで並列化したプログラムを解説し、その実行速度比較を行います。また、OpenFOAM®でのMPI並列計算については、並列機構築方法・並列機の設定とメンテナンス・MPI並列計算方法などを解説します。
  • 費用:社会人会員 2,000円、 学生会員 1,000円、 社会人非会員 4,000円、 学生非会員 3,000円
  • 会場:センター棟 414室

販売

オープンCAEシンポジウム2011の講演会や講習会の動画

オープンCAEシンポジウム2011の講演会や講習会の動画ファイルをUSBに収めて販売致します。 以下の通り、ワークショップ開催中は割引き致します。

会員種別 講習会 講演会 講習会と講演会のセット
正・賛助・公益会員 通常5,000円→4,500円 通常4,000円→3,500円 通常7,000円→6,500円
学生会員 通常2,500円→2,000円 通常2,000円→1,500円 通常3,500円→3,000円
社会人非会員 通常10,000円→9,000円 通常8,000円→7,000円 通常14,000円→13,000円
学生非会員 通常5,000円→4,000円 通常4,000円→3,000円 通常7,000円→6,000円

動画の詳細は動画の配布をご覧ください。

OpenFOAM ユーザガイド、プログラマーズガイド Ver.2.1.0の和訳の製本販売

OpenFOAM ユーザガイド、プログラマーズガイド Ver.2.1.0の和訳の製本販売を致します。 詳細はソフトウェアマニュアル翻訳をご覧ください。

賛助会員パンフレット展示

賛助会員の企業の皆様のパンフレットを総会開始時から懇親会終了後まで展示致します。

参加申込方法

参加お申込は締切りました。

実行委員

  • 大会実行委員長: 大島聡史(東京大学)
  • 基調講演幹事: 今野雅(東京大学)
  • オーガナイズドセッション幹事: 西 剛伺(AMD)
  • 一般講演幹事: 中川慎二(富山県立大学)
  • LT幹事: 大嶋拓也(新潟大学)
  • 講習会幹事: 柴田良一(岐阜工業高等専門学校)
  • 懇親会幹事、受付幹事、総務幹事: 田辺正孝(オープンCAE学会理事/事務局担当)
  • 委員:オープンCAE学会理事会のメンバー