概要

  • 開催日:  2013年6月20日(木)~21日(金)
    • 講習会: 6月20日(木)10:30-16:30(受付:10:00~)
    • 定時社員総会: 6月21日(金) 9:30-10:30(受付:9:00~)
    • 講演会: 6月21日(金) 10:45-18:00(受付:10:00~)
    • 懇親会: 6月21日(金)18:30-
  • 開催場所:国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟 501室
  • 参加費
    • Salome講習会(6月20日): 社会人会員 2,000円、 学生会員 1,000円、 社会人非会員 4,000円、 学生非会員 3,000円
    • メッシュ生成講習会(6月20日): 社会人会員 2,000円、 学生会員 1,000円、 社会人非会員 4,000円、 学生非会員 3,000円
    • TreeFoam講習会(6月20日): 社会人会員 3,000円、 学生会員 2,000円、 社会人非会員 6,000円、 学生非会員 4,000円
    • 講演会(6月21日): 社会人会員 3,000円、 学生会員 2,000円、 社会人非会員 6,000円、 学生非会員 3,000円
    • 懇親会(6月21日): 社会人 3,500円、学生 2,000円
  • 備考:
    • Ustream等のストリーミング動画配信は行いません。
    • 原則として発表資料は本ページで公開して頂きますが、もし公開不可の場合には事前に申請ください。

講習会 (6月20日)

日時: 6月20日(木) 10:00-16:30
会場: センター棟 501室

講習会プログラム

10:00-10:30 受付
10:30-12:00 Salome講習会(初級)「DEXCS-Salome 入門」講師:柴田 良一(岐阜工業高等専門学校)
12:00-13:00 昼休み
13:00-14:30 メッシュ生成講習会(初級)「OpenFOAMのためのメッシュ生成入門」 講師:中川 慎二(富山県立大学)
14:30-15:00 休憩
15:00-16:30 TreeFoam講習会(中級)「TreeFoam講習」 講師:藤井 成樹(アンデン) TreeFoamに関する参考資料

Salome講習会(初級)

  • 題目:「DEXCS-Salome 入門」
  • 講師:柴田 良一(岐阜工業高等専門学校)
  • 内容:最新のDEXCS2012-Salomeを用いて、オープンソース構造解析システムのSalome-Mecaによる基本的な構造解析を演習します。
  • 準備:DEXCS2012-Salomeを公式サイト(http://dexcs.gifu-nct.ac.jp/pukiwiki/index.php 公開中)より、ISOファイルとしてダウンロードして、以下の2つの方法をいずれかをご対応下さい。講座ではDEXCS2012-Salomeに添付している例題Step1を用いて解説を行います。時間が短いので起動準備は各自で事前にお願い致します。
    • (1) ISOファイルから起動用DVDを作成し、演習用PCで起動を確認して頂く方法(Windowsが動作するPCで起動します)
    • (2) ISOファイルを用いて仮想マシン上にDEXCSを構築して動作を確認して頂く方法(VMwarePlayer, VirtualBoxなどが動作するPCで利用できます。)
    • 講習では日本語化された64bit版を用いますが、PCの都合により動作しない場合は32bit版をご利用下さい。
    • 【ノートパソコンの必要スペック】 メモリ2GB以上、HDDの空き20GB以上
  • 費用:社会人会員 2,000円、 学生会員 1,000円、 社会人非会員 4,000円、 学生非会員 3,000円
  • 会場:センター棟 501室

メッシュ生成講習会(初級)

  • 題目:「OpenFOAMのためのメッシュ生成入門」
  • 講師: 中川 慎二(富山県立大学)
  • 内容: OpenFOAM初心者のために,メッシュ作成方法の基本について学習します。blockMesh,snappyHexMesh を利用して,メッシュを生成する方法,注意点などを,各自のノートPCで作業しながら学びます。さらに,Salomeを使った基本的なメッシュ生成にも挑戦する予定です。
  • 本講習会は、ノートPCでライブDVD(別途購入)を使用した実習形式の講義ですので、ノートパソコンのご持参をお願いします。なおノートPCの持参は必須でありません。概ね実習内容に沿ったテキストを配布いたしますので、あとでその資料を見ながら復習することが出来るようにいたします。
  • 本講習で使用するライブDVDは,Salome や最新のOpenFOAMを組込んだDEXCS特別版(64bit版)です。別途販売となりますので,講習会に参加するかたは,参加申込時に,ご購入ください。
  • 本講習で使用するライブDVDは, TreeFoam講習会(中級) で使用するものと同じです。
    • 【ノートパソコンの必要スペック】
      • CPU:Pentium4以上
      • メモリ:2GB以上推奨。
      • DVDドライブが搭載してあり、BIOSの起動順がDVD優先にしてあること。さらに,64bit版のOSが起動できること。
      • 64bit OSのDVDディスクから起動可能かどうかは,DEXCS公式サイト から,DEXCS2012 for OpenFOAM® 2.1x(64bit)ISOイメージをダウンロードして,確認してください。
  • 費用:社会人会員 2,000円、 学生会員 1,000円、 社会人非会員 4,000円、 学生非会員 3,000円
  • 会場:センター棟 501室

TreeFoam講習会(中級)

  • 題目:「TreeFoam講習」講習資料(PDF)
  • 講師:藤井 成樹(アンデン)
  • 内容:OpenFOAMはコマンドライン入力が基本で、一般ユーザーには敷居の高い面があります。TreeFoamは、OpenFOAMのコマンドライン入力やパラメタ編集を極力簡便化するGUIツールで、本演習では、以下、説明・実習する予定です。TreeFoamに関する参考資料
    • TreeFoamの基本的な使い方
    • GUI(gridEditor)を使った境界条件の設定方法
    • 流体・個体の熱連成case(chtMultiRegionFoam)のGUI操作方法
    • HelyxOSの起動方法
  • 本講習で使用するライブDVDは,Salome や最新のOpenFOAMを組込んだDEXCS特別版(64bit版)です。別途販売となりますので,講習会に参加するかたは,参加申込時に,ご購入ください。
  • 本講習会は、ノートPCでライブDVD(別途購入)を使用した実習形式の講義ですので、ノートパソコンのご持参をお願いします。なおノートPCの持参は必須でありません。概ね実習内容に沿ったテキストを配布いたしますので、あとでその資料を見ながら復習することが出来るようにいたします。
  • 本講習で使用するライブDVDは, メッシュ生成講習会(初級) で使用するものと同じです。
    • 【ノートパソコンの必要スペック】
      • CPU:Pentium4以上
      • メモリ:2GB以上推奨。
      • DVDドライブが搭載してあり、BIOSの起動順がDVD優先にしてあること。さらに,64bit版のOSが起動できること。
      • 64bit OSのDVDディスクから起動可能かどうかは,DEXCS公式サイト から,DEXCS2012 for OpenFOAM® 2.1x(64bit)ISOイメージをダウンロードして,確認してください。
  • 費用:社会人会員 3,000円、 学生会員 2,000円、 社会人非会員 6,000円、 学生非会員 4,000円
  • 会場:センター棟 501室

定時社員総会 (6月21日)

日時: 6月21日(金) 9:30-10:30
会場: センター棟 501室

プログラム / Program

9:00-9:30 受付
9:30-10:30 社員総会

講演会 (6月21日)

日時: 6月21日(金) 10:45-18:00
会場: センター棟 501室
定員:200名

講演会プログラム / Program

  • 10:00-10:45 受付
  • 10:45-10:55 開会式 / Opening ceremony 司会:中川慎二(富山県立大学) / Chair:Shinji Nakagawa(Toyama Prefectural University)
    • 「開会の挨拶」 吉田正典(オープンCAE学会会長、爆発研究所)
  • 10:55-11:15 基調講演 / Keynote 司会:野村悦治(OCSE^2) / Chair:Etsuji Nomura(OCSE^2)
    • 「オープンソース・CFD・技術者教育」 日野 孝則 (横浜国立大学) 発表資料(PDF)
      概要:オープンソースとCFD、CFDと技術者教育、技術者教育とオープンソースなどについて課題と期待を述べる。
  • 11:15-11:50 8th International OpenFOAM Workshop 報告セッション司会:野村悦治(OCSE^2) / Chair:Etsuji Nomura(OCSE^2)
    • 「船舶海洋分野におけるOpenFOAMの応用」 川村 隆文 (数値流体力学コンサルティング) 発表資料(PDF)
      概要:船体やプロペラ周りの流れなどの船舶海洋分野におけるOpenFOAMの応用事例の紹介と、その他OFW8における関連発表について報告します。
    • 「8th International OpenFOAM Workshop参加報告」高木 洋平(大阪大学) 発表資料(PDF)
  • 11:50-13:00 昼食 / Lunch
  • 13:00-15:00 一般講演 / Technical session 司会:西 剛伺(日本AMD)/ Chair:Koji Nishi (AMD Japan)
    • 13:00-13:20 「New features in OpenFOAM 2.2.x」 Alseny Diallo (日本ESI) 発表資料(PDF)
    • 13:20-13:40 「CAE分野でのGPUの活用のご紹介」 林 憲一 (エヌビディア) 発表資料(PDF)
      概要:GPUを画像処理ではなく、汎用的な数値計算に利用するGeneral Purpose GPU(GPGPU)がアカデミック分野からCAEの分野にも広がっています。市販のISV CAEだけではなく、OpenFoamなどでもGPUの活用が行われています。このセッションではCAE分野におけるGPUの利用をOpenFoamの例を中心にご紹介します。
    • 13:40-14:00 「非圧縮性流れに関するOpenFOAM検証」 森 一浩 (富士ゼロックス)、岡本 直樹 (富士ゼロックス) 発表資料(PDF)
      概要:非圧縮性流れに関して,球まわりの流れやダクト内流れなどにOpenFOAMを適用した.解析結果はFLUENTによる結果や文献値と比較して,一部解析機能の確認はできなかったが、概ね良好な結果が得られた.
    • 14:00-14:20 「OpenFOAMを用いた大規模3次元津波波力解析」 PHAM VAN PHUC (清水建設) 発表資料(PDF)
      概要:本発表では,OpenFOAMを用いたVOF法による大規模3次元津波波力解析の実施および各種の津波水槽実験との比較による精度検証,ならびに東日本大震災津波の実被災地を対象とした大規模3次元津波解析及び記録結果との比較による転倒建物のメカニズムの解明について紹介する.
    • 14:20-14:40 「オープンソースコードFDSによる固体燃焼シミュレーション」 錦 慎之助 (鹿児島大学)、秀浦 勉(富士ゼロックス)、森 一浩(富士ゼロックス)、柴田 義麿(富士ゼロックス)、藤本 良一(富士ゼロックス)、岡本 直樹(富士ゼロックス) 発表資料(PDF)
      概要:FDS(Fire Dynamics Simulator)は米国商務省標準技術研究所(NIST)が中心となって開発しているフリーの火災シミュレーションソフトで、Google groupやGoogle codeを活用してインターネットで公開されている。本研究では、固体燃焼のメカニズム究明のために、FDSを用いてPOMとABSの固体燃焼の数値シミュレーションを実行し、実験との比較検討を行った。
    • 14:40-15:00 「オープンソースCAEを用いた高力ボルト摩擦接合の接触解析に関する基礎的研究」 柴田良一(岐阜工業高等専門学校)、平光 里佳 (岐阜工業高等専門学校) 発表資料(PDF)
      概要:本研究では、非線形解析に対応したオープンソースCAEを用いて、摩擦を考慮した高力ボルト接合の接触解析の有用性を検証した。変位制御解析により摩擦係数を変更することで摩擦の有効性の確認を行った。また荷重制御解析を行い、摩擦を含む接触解析について再現することができた。
  • 15:00-15:15 休憩 / Break
  • 15:15-15:55 ライトニングセッション / Lightning session 司会:柴田良一(岐阜工業高等専門学校) / Chair:Ryouichi Shibata (Gifu National College of Technology)
    • (10分) 「OpenFOAM Conference 2013 at Frankfurt 総括」 三邉 考志 (日本ESI)
      概要:2013年4月24-25日にドイツフランクフルトで開催された、ESI-OpenCFD主催のOpenFOAM Conferenceの様子を簡単にご紹介します。
    • ( 5分) 「格子ボルツマン法ソルバのOpenFOAMへの実装」青柳 敦(富士通)、Lou Jing(IHPC/A*STAR)、金澤 宏幸(富士通)
      概要:格子ボルツマン法(LBM)は、多孔質体中の流れ、多相流等に威力を発揮する有用な手法であるが、格子等の制約から複雑形状への適用が難しく、また境界条件の設定が煩雑であった。そのため我々はOpenFOAM上にLBMソルバを実装。本実装によりLBMの複雑形状への適用性を高め、また、速度、圧力の境界条件から粒子分布関数の境界条件へと適切に変換し、利用者が特別な意識をせずにLBMのメリットを享受できることを目指した。
    • ( 5分) 「密集市街地における換気・通風性能簡易評価ツールの開発(その1 ツールの開発方針)」 小縣 信也(森村設計)、勝又 済(国総研)、西澤 繁毅(国総研)、岩見 達也(国総研)、福本 雅彦(森村設計) 発表資料(PDF)
      概要:OpenFOAMを用いて密集市街地の換気・通風性能を簡易的に評価するツールを開発した。ここではツールの開発方針について発表する。
    • ( 5分) 「密集市街地における換気・通風性能簡易評価ツールの開発(その2 流体計算部分の開発)」 福本 雅彦(森村設計)、勝又 済(国総研)、西澤 繁毅(国総研)、岩見 達也(国総研)、小縣 信也(森村設計) 発表資料(PDF)
      概要:換気・通風性能簡易評価ツールにおける流体計算部分について発表する。
    • ( 5分) 「Cubit, OpenFOAM✕SpeedIT, ParaView」 熊木 竜也(爆発研究所)、吉田 正典(爆発研究所)
    • ( 5分) 「Pointwise、FieldViewをHELYX OpenFOAMとダイレクトに接続するHelyx-SASのご紹介、多目的最適設計システムDAKOTAのサポートサービスのご紹介」福地 健(ヴァイナス)、塩島史哉(ヴァイナス) 発表資料(PDF)
    • ( 5分) 「OpenFOAM(r)実用化メモ」吉野 孝 (CAEソリューションズ) 発表資料(PDF)
      概要:OpenFOAMを有効に活用するためのツール、サポートサービス紹介
  • 15:55-16:10 休憩 / Break
  • 16:10-16:50 基調講演 / Keynote 司会:今野 雅 (OCAEL) / Chair:Masashi Imano (OCAEL)
  • 16:55-17:55 OpenFOAM GUIセッション / OpenFOAM GUI session 司会:今野 雅 (OCAEL) / Chair:Masashi Imano (OCAEL)
    • 16:55-17:15 「Introducing HELYX, a complete Open Source based CFD solution for Industry」 Francisco Campos (Engys) 発表資料(PDF)
    • 17:15-17:35 「ESI が提供するOpenFOAMプリ環境」 三邉 考志 (日本ESI)
    • 17:35-17:55 「A New pre-post processor Ennova for iconCFDのご紹介」 伊藤 裕 (IDAJ) 発表資料(PDF)
  • 17:55-18:00 閉会式 / Closing ceremony

懇親会 (6月21日)

  • 日時: 6月21日(金) 18:30-
  • 会場: カルチャー棟 2F レストランとき
  • 費用: 3,500円(社会人)、2,000円(学生)
  • パネルディスカッション:
    • テーマ:OpenFOAM Business in Japan
    • パネリスト(順不同、敬称略): Eugene de Villiers (Engys)、Francisco Campos (Engys)、三邉 考志 (日本ESI)、東村哲志 (IDAJ)、吉野 孝 (CAEソリューションズ)、福地 健(ヴァイナス)

販売

以下での価格は全て消費税込みです。

動画収録USBメモリの販売

これまでに開催したワークショップ、シンポジウムの講演会や講習会の動画について、視聴サービスや動画を収録したUSBメモリの販売を行います。 詳細は動画の配布をご覧ください。

プリント・製本サービス

  • OpenFOAM(R)ユーザガイド和訳 Ver.2.2.0 会員価格:3,000円 非会員価格:5,000円
  • OpenFOAM(R)ユーザガイド和訳 Ver.2.1.1 会員価格:2,500円 非会員価格:4,500円 (値下げしました)
  • OpenFOAM(R)ユーザガイド和訳 Ver.2.1.0 会員価格:2,000円 非会員価格:4,000円 (さらに値下げしました)
  • OpenFOAM(R)プログラマズガイド和訳 Version2.1.0 会員価格:2,000円 非会員価格:4,000円

DVDの販売

  • DEXCS2012 for OpenFOAM(R) 特別版:会員価格1、000円、非会員価格2,000円
    (メッシュ生成講習会とTreeFoam講習会受講者は購入が必要です)
  • DEXCS2011 for OpenFOAM(R) 特別版 (詳細):会員価格500円、非会員価格1,500円 (値下げしました)

オープンCAE学会Tシャツの販売

オープンCAE学会ロゴ入りTシャツを販売致します。販売サイズはMとLです。販売価格は2,000円です。

実行委員

  • 大会実行委員長: 中川慎二(富山県立大学)
  • 講習会幹事: 野村悦治(OCSE^2)
  • Open GUIセッション幹事: 今野 雅(OCAEL)
  • 懇親会幹事:吉田正典 (爆発研究所)
  • 実行委員:オープンCAE学会理事