1.コース共通事項

ノートパソコンを持参ください.トレーニングは,ご持参いただいたノートPCを使用して実施いたします.ノートPCの推奨環境は以下の通りです.必ず事前に動作を確認してください.

  • CPU: Pentium4以上 (64bit対応のCPU)
  • OS: Windows 7以降(CPUが64bit対応であれば,OSは32bit版でも可),または MacOS X 10.5以降
  • RAM: 2GB以上(64bitの場合,4GB以上)
  • 空きUSBポート: 1つ以上
  • マウス: Macの場合には,ParaViewの操作のために外付けのホイールボタン付きマウスを持参されることをお勧めします.

次の情報をご確認ください.

  • BIOS設定方法:仮想化技術(Intel Virtual TechnologyやAMD Virtualization)を有効にする.)
  • OSの管理者権限のあるユーザのパスワード
  • USB起動ができる,または,VirtualBoxやVMWare等の仮想環境ソフトウェアが動作すること.(動作することを確認してください.)
  • 当日の追加資料配布を容易にするため,できるかぎり,無線LANが使えること.

講習資料(スライド)のPDFファイルおよび関連ファイルを6月16日(土)を目途に配布します.当日,印刷資料は配付いたしませんので,今後連絡予定の配布先アドレスからダウンロードいただいた上,必要な方は,各自印刷して持参してください.関連ファイルはPCに保存して持参してください.
講習会の準備について,ご質問がございましたら,オープンCAE学会事務局 office@opencae.or.jp までご連絡ください.必ず事前に動作を確認してください.環境構築がうまく行かない場合は必ず事前にメールでご相談ください.当日早め(6/22 9:00頃)にお越しいただければ環境構築のお手伝いをいたします.

2. OpenFOAM入門・初級・V&Vコース

講習ではOpenFOAMv1712を使用します.講習会用に用意した仮想マシンを利用する方法と,参加者が自ら環境を構築したマシンを使用する方法があります.OpenFOAM初心者の方には,講習会用仮想マシンのご利用(方法1)をお勧めします.

(方法1)
OpenFOAMのインストール方法が分からない方,インストール先のファイルがどこにあるか不明などの方は,こちらをご使用ください.
VirtualBoxをインストール後、下記アドレスより仮想アプライアンス(OVAファイル)を入手し、「ファイル」ー「仮想アプライアンスのインポート」から仮想マシンを読み込んでください。配布先からダウンロードしたファイルのサイズは約4GB,インポートした仮想マシンには13GB程度の空き容量が必要です. VirtualBoxはバージョン5.2.12を使用ください.
<< 講習会終了のためリンクを削除いたしました。 >>

ダウンロードした仮想マシンアプライアンスのインポート方法説明は下記をご覧ください.
<< 講習会終了のためリンクを削除いたしました。 >>

(方法2)
(1)OpenFOAMv1712が動作し,(2)後日配布する講習用例題ファイルをUSBメモリやウェブダウンロードによって取得可能であるPC を持参ください. ”OpenFOAMに搭載された重合メッシュ機能の使用法”を受講予定の方は同じ環境で入門・初級コースを受講することが可能ですが, V&Vコースについては追加で以下ライブラリ等をインストールする必要があります.

V&Vコースを独自環境で受講される方はOpenFOAMv1712に加えて、aptコマンドにより、
python-vtk, python-pip, python-tkをインストールし,その後,pipによってnumpy, scipy, pandas, matplotlibのpythonライブラリをインストールする必要があります.

なお,この方法で受講される場合には,OpenFOAMに関連するファイルの保存場所(インストール先)や操作方法等については,受講者自身での確認をお願いいたします.
OpenFOAMv1712のインストール方法および動作の確認方法については,以下の公式HPをご覧ください.

https://www.openfoam.com/download

2. OpenFOAMに搭載された重合メッシュ機能の使用法

講習ではOpenFOAMv1712を使用いたします。講習にはOpenFOAMv1712をインストールした状態のPCを持参ください.インストールの方法は以下の公式HPをご覧ください.
・Windows10のみ
https://www.openfoam.com/download/install-windows-10.php

・Windows7,8.1,10共通
https://www.openfoam.com/download/install-binary-windows.php

・Mac
https://www.openfoam.com/download/install-binary-mac.php

・Linux
https://www.openfoam.com/download/install-binary-linux.php

また、インストール方法がよくわからない方のために、すでにOpenFOAMをインストールしたVirtualBox用の仮想マシンを配布いたします.VirtualBoxを(VirtualBoxはWindows, Mac, Linuxなどで動作いたします)インストール後、下記アドレスよりOVAファイルを入手し、「ファイル」ー「仮想アプライアンスのインポート」から仮想マシンを読み込んでください.なお, VirtualBoxはバージョン5.2.12を使用ください.
https://www.dropbox.com/sh/hsii5qqnzxy4w10/AADBgvGBwlJLNWSk25_Axjtea?dl=0

配布先アドレスからファイル「xxxxxx.ova」(実際のファイル名は変更されます)をダウンロード(ファイルサイズは数GBになります)ください.

3. Salome-Meca入門・初級コース

Salome-Meca入門コース,初級コースコースでは,共通的にDEXCS2015(Salome-Meca2015.1)を使用してトレーニングを行います.VirtualBoxとDEXCS2015のダウンロード,インストール方法は以下を参考にしてください.

https://www.opencae.or.jp/wp-content/uploads/2018/06/Install_Dexcs2015_on_Windows10.pdf

 

4. PrePoMAXを利用したCalculix構造解析

Windows 7/8/10(64bitOS必須条件)を用いて講習を行います.解析環境は講習の冒頭でファイルを配布して行いますので、事前インストール等は不要です.用いるPCの条件は、メモリは4GB以上推奨で2GB必須、HDDの空き容量は2GB程度は必要です.

5. MeshLabによるSTLデータ修正

講習には MeshLab バージョン 2016.12 を使用します。Windows版、Linux版、macOS版いずれかのインストールし、起動の確認までお願いします.インストール方法に関しては
https://www.xsim.info/articles/MeshLab/How-to-use-MeshLab.html
を参照.なおマシンのグラフィックカードが古い場合にバージョン 2016.12 は起動しないことが公式に報告されています.上記の問題が起きる場合には MeshLab バージョン 1.3.3 での受講も可能です.