OpenCAE-LC-20140621

ニュース

  • (2014/6/16) 講習会,総会,懇親会に参加された正会員・賛助会員・公益会員・学生会員の方には,OpenFOAM(R)ユーザガイド和訳の旧版(Version2.1.1,Version2.1.0)を在庫がある限り一部無料で進呈します.
  • (2014/6/16) 懇親会の冒頭でオープンCAE勉強会の紹介と勉強会に関するミニディスカッションを行います.
  • (2014/6/4) 非会員の講習会参加費を値下げ致しました.
  • (2014/6/4) 講習会に参加された学生会員の方には以下を各一部無料で進呈致します.
    • DVD:DEXCS2013 for OpenFOAM(R)
    • 書籍:OpenFOAM(R)ユーザガイド和訳 Version2.2.0
    • 書籍:OpenFOAM(R)プログラマズガイド和訳 Version2.1.0

概要

夕方に行う総会の前に、全6コマ分の講習会を企画しました。今回はOpenFOAMに加え3D-CADや最適化、Salome-Mecaの基本から応用までと、非常に幅広い内容の講習が、1つの会費で3つの講座が自由に選択出来ます。他にはない企画ですので、是非多くの方のご参加をお待ちしております。

    • 開催日:  2014年6月21日(土)
      • 講習会: 10:30 – 16:20.
      • 定時社員総会: 16:40 – 18:00.
      • 懇親会: 18:00 –
    • 開催場所: ルーテル市ケ谷センター
    • 社員総会 参加費:無料
    • 社員総会 出欠の申込は第5回定時社員総会・委任状(議決権の代理行使)
      参加できない場合は、委任状をご提出ください(出欠に関わらずご連絡いただきますようお願いします)
    • 講習会参加費(税込)
会員種別 正・賛助・公益会員
CAE懇話会正会員・賛助会員
学生会員 社会人非会員 学生非会員
講習会 10,000円 5,000円 25,000円 20,000円 15,000円 10,000円
懇親会 5,000円 3,000円 5,000円 3,000円

(注):講習会参加費は参加個数によらず定額です。
(注):講習会参加費には講習用のブータブルUSB(講習用テキストも同梱)の費用も含まれます。
(注):賛助会員は3名まで、公益会員は1名まで正会員の参加費と同じです。
(注):参加申込時に学会入会申込をされる方は会員価格が適用されます。こちらをご覧ください。

  • 学生会員の特典 講習会に参加された学生会員の方には以下を各一部無料で進呈致します.
    • DVD:DEXCS2013 for OpenFOAM(R)
    • 書籍:OpenFOAM(R)ユーザガイド和訳 Version2.2.0
    • 書籍:OpenFOAM(R)プログラマズガイド和訳 Version2.1.0
  • 講習会参加申込
    参加申込締切:2014年6月21日(土) 10:00
    参加申込はPeatixチケットを購入し、当日にQRコード入りチケットを印刷の上ご持参ください。
    (注)ATM・コンビニ支払の期限は6月20日までとなっています。
  • 講習環境(予定)
    • 講習用に配布するブータブルUSB(講習テキストも同梱)を用いて演習を行います。
    • ノートパソコンを持参ください。推奨環境は以下の通りです。
      • CPU: Pentium4以上 (64bit対応のCPU)
      • OS: Windows XP以降(CPUが64bit対応であれば,OSは32bit版でも可),または MacOS X 10.5以降
      • RAM: 2GB以上
      • 空きUSBポート: 1つ以上
      • マウス: Macの場合には,ParaViewの操作のために外付けのホイールボタン付きマウスを持参されることをお勧めします。
      • 並列計算の演習を行いますので、ノートPCのコア数が2つ以上が望ましいですが、コア数1でも擬似的に並列計算の演習は行えます。
    • Macの場合には,USBから起動できないので,その代わりにUSBメモリで配布するディスクイメージをVirtualBoxやVMWare等の仮想環境ソフトウェアから起動して頂きます。そのため,必ず事前に仮想環境ソフトウェアをインストールしておいてください。
    • Windows8.1の最新マシンでは,通常にはUSBから起動できない場合がありますので,その変更方法(UEFI BIOS)がわからない場合は,上のMacの場合と同じく事前に仮想環境ソフトウェア(VMWare Player がお勧め)をインストールしておいてください。
    • Salome-Meca(DEXCS2013-Salome-D1-B4-64), FreeCAD(Ver.0.14) の講習に関しては、受講者が自身で用意した環境で受講することも可能です。

オープンCAE講習会プログラム

時間 講習会(場所:会議室1) 時間 講習会(場所:会議室2)
10:00-10:30 受付
10:30-12:00 構造トレーニング(初級)「DEXCSの概論と解析環境の構築」
講師:柴田 良一 (岐阜工業高等専門学校)

「Salome-Mecaではじめる構造解析:工学社」を用いて、オープンCAEの構造解析環境を導入し構築する手順を解説し、Salome-Mecaに関する概要をご説明します。テキストは事前に購入頂く事を前提としますが、当日販売も可能ですので事務局にご連絡ください。
10:30-12:00 流体トレーニング(初級)「はじめての DEXCS for OpenFOAM」
講師:野村 悦治(OCSE2)

DEXCS for OpenFOAMの概要説明.操作解説.マシンの起動からモデル設定,計算実行,結果の可視化まで,一連の作業の講習を行うとともに,講習後の実践的な活用に向けての使用法を概説します.
12:00-13:00 昼食・受付(12:30から)
13:00-14:30 Salome-Mecaトレーニング(初級)「応力解析のはじめかた」
講師:杉本 健(NPO法人 CAE懇話会 Salome-Meca活用研究会)

Salome-Mecaを用い,簡単なモデルを作成して解析するところまでを解説します.モデルとメッシュの作成方法から,搭載済みウィザードを用いた計算,さらにウィザードでは不可能な条件をEficasを用いて追加するところまで実習します.
13:00-14:30 CADトレーニング「3DCAD入門」
講師:秋山 善克

本講習は3DCADソフトを初めて使う人を対象とした講習です.基本的な形状をスケッチで描きパーツを作成する方法とパーツとパーツを組み合わせて形状を作成する方法をFreeCADを使って学びます.内容は4月12日にオープンCAE勉強会@富山で実施した内容のリメイク版になります.
なお本講習では,ホイール付マウスが必須です.
14:30-14:50 休憩
14:50-16:20 Salome-Mecaトレーニング(中級)「実践的な応用例題」
講師:前田 研吾 (NPO法人 CAE懇話会 Salome-Meca活用研究会)

Salome-Mecaで接触解析を行う手順を解説します。まず、eDFが提供している公式バリデーション、ドキュメントを用いて精度検証 を追試し、次にコマンドファイルエディタ:eficasを利用して接触解析(摩擦なし、あり)の設定の実習を行います。
14:50-16:20 流体トレーニング(上級) 「OpenMDAO入門」
講師:片山 達也 (ダイキン工業株式会社)

複合領域設計解析・最適化ツールであるOpenMDAOのハンズオン講習.
勾配法による最適化やOpenFOAMを用いた多目的最適化について一連の操作をGUIベース(一部python)で行います.
受講に必要な知識として,OpenFOAMの基本的な解析手順を知っている必要があります.
16:20-16:40 休憩
16:40-18:00 社員総会
正会員のみ参加可,参加費無料.
16:40-18:00 休憩室
過去の講演会動画を放映予定.参加費無料.正会員の方は総会に参加ください.
18:00- ライトニングセッション「オープンCAE勉強会の紹介」オープンCAE勉強会@関東・関西・岐阜・広島の各幹事
ミニディスカッション 「学会は勉強会をどのように支援するべきか」司会:今野雅(OCAEL)
懇親会