- Calculix:www.calculix.de
- Abaqus的非線形構造解析
- CodeAster:www.code-aster.org
- 非線形構造解析
- Impact:impact.sourceforge.net
- 陽解法非線形解析ソルバ
- WARP3D:http://www.warp3d.net/
- 構造解析(き裂解析)
- Elmer:www.csc.fi/english/pages/elmer
- 連成解析ソルバ(構造解析)
- Adventure:adventure.sys.t.u-tokyo.ac.jp/jp/
- 大規模構造解析ソルバ
- FrontISTR:www.ciss.iis.u-tokyo.ac.jp/riss/dl/
- 大規模構造解析ソルバ
- GetFEM++:getfem.org
- A generic finite element library written in C++ with interfaces for Python, Matlab and Scilab.
It focuses on modeling of contact mechanics and discontinuities (e.g. cracks).
- A generic finite element library written in C++ with interfaces for Python, Matlab and Scilab.
- MOOSE:http://mooseframework.org/
- Multiphysics Object Oriented Simulation Environment
– an object oriented C++ finite element framework for rapid development of tightly coupled multiphysics solvers
- Multiphysics Object Oriented Simulation Environment
- OOFEM:http://www.oofem.org/en/
- Object Oriented Finite EleMent solver, written in C++
- FEM-Block:http://uglab.web.fc2.com/
- 線形静解析から弾塑性動的陽解法まで行える簡易3次元有限要素法構造解析ソフト
事業のご案内
- 定時社員総会
- シンポジウム
- ワークショップ
- サマースクール
- 講習会
- 2020年6月27日オープンCAEトレーニング(オンライン)
- 2020年3月27日オープンCAE講習会(横浜)
- 2019年6月21日オープンCAEトレーニング(東京)
- トレーニング環境について
- 2019年3月29日オープンCAE講習会(富山)
- 2018年6月22日オープンCAEトレーニング(東京)
- オープンCAEハッカソン2018
- 2017年6月23日オープンCAE講習会(東京)
- 2016年6月24日オープンCAE講習会 (東京)
- 2016年3月11日オープンCAE講習会 (長野)
- 平成27年度定時社員総会・オープンCAE講習会
- 2015年3月21日 オープンCAE講習会(岡山)
- 平成26年度定時社員総会・オープンCAE講習会
- 第一回OpenFOAM講習会
- 2013年9月28日OpenFOAM臨時講習会
- 平成22年度OpenFOAM非圧縮性流体解析演習シリーズ
- 平成22年度オープンCAE夏季臨時講習会(東京)
- 平成22年度オープンCAE夏季講習会(岐阜)
- 委員会
- ニュースレター
- ディスカッションボードの運営
- 書籍出版
- ソフトウェアマニュアル翻訳
- オープンソースCAEソフトウエアパッケージの制作・販売
- 講習会資料・動画の販売
- 動画の配布
- 講師の派遣
- オープンCAE勉強会・後援勉強会
- オープンCAE情報リソースの紹介